出稽古

本日の武蔵小杉道場は、先月のサバキチャレンジ全日本大会(大阪)で重量級にてチャンピオンになった安川君が滋賀支部より出稽古にきてくれました。
稽古参加者は安川君効果もありいつも以上の人数が集まってくれました。
稽古はいつも通り、基本稽古から型稽古、約束組手、最後はみんなでライトスパーを行いました。
せっかく来ていただいたので、約束組手ではみんなと手合わせいただけるように安川君を基立ちにし、グルグルと回させていただきました。

約束組手
約束組手
約束組手

最後のライトスパーでは、みんな安川君の技を体験したく果敢にチャレンジしていってました。神奈川支部唯一の子供のリョウ君もチャレンジしておりました。自分も最後の1ラウンド相手をしていただき、現役のチャンピオンの圧力を肌身で感じさせていただき、とても楽しい組手でした。
ほんとはまだまだやりたかったのですが、利用時間の都合上、かなり詰め込んだ稽古になってしまいましたが、とても良い稽古ができたと思います。

ライトスパー(リョウ君VSリョウ君)
ライトスパー(リョウ君VSリョウ君)

稽古後は、安川君を囲って近くのカレー屋で少し遅いお昼を食べて、その後、コンビニでダブルリョウ君はアイスを買い解散となりました。

この後は夜の三鷹道場の稽古に参加されるとのことでした。
武蔵小杉から三鷹まで車で30分くらいですかと言われたので、おそらく30分では無理ですと答えておきましたが・・・。
これからワールドまで色々な支部を行脚するとのことでしたので頑張ってください。
是非、また遊び(出稽古)にきてくださいね。

日曜日クラス開設

本日より神奈川支部でも日曜日クラスが始まりました。
稽古は新たに今井中学校の格技場を借りて行うこといたしました。
稽古が始まる前にみんなで畳を敷いて準備完了。
広いのでどこまで敷こうか悩みましたが、とりあえず約30畳。

今日の稽古は、少人数で自分含め4人。
内、黒帯3人と黄帯1人と濃い~メンバーで初稽古となりました。
土曜日のクラスは、固定されていない動きやすいマットのため、思いっきり投げる稽古があまりできないのですが、ここは畳のため、捌きの稽古がしやすく、土曜日のクラスとはまた一味違った稽古となりました。
最後はみんなで組手をやって楽しく終えました。

日曜日クラスはひとまず月1回なので、次回は11/24となります。
皆さんの参加お待ちしております。
押忍‼

神奈川支部 代表指導員 二宮