冬季審査会&クリスマス

先日のクリマスは東京、埼玉、神奈川の年内最後の審査会でした。
場所はいつも通り東村山市民スポーツセンターです。
今回は一般部の受審者は少なかったですが、受審された皆さんはしっかり稽古をしているなと感じさせる動きでとても良い審査会となりました。


審査は柔軟から始まり基本、型、約束組手、連続捌き、連続組手としっかりと動きをチェックしていき、各指導員からアドバイスをいただきながら進めていきます。


神奈川支部からは一般部の青波さんが緑帯にチャレンジしました。
前回は組手の途中で古傷が痛み保留となりましたが、今回は皆さんのおかげで無事に完遂することができました。

昇級おめでとうございます。
神奈川支部の最年長とし皆んなをひぱっていってください。
審査会後は指導員と有志が残りスパーリングで締めました。
これで年内の空手の行事、稽古全て終了となります。
今年も朝日師範代はじめ、指導員の方々、道場生、父兄の方々お世話になりました。
来年もたくさん稽古して、精進していきたいと思います。
押忍!

神奈川支部 代表指導員 二宮

稽古納め&クリスマスイブ

今年の武蔵小杉道場の稽古納めはクリスマスイブとなりました。
稽古納めということでたくさんの道場生が参加してくれました。

まずは準備運動、基本稽古から型稽古までを行いました。
休憩時間中に明日昇級審査を控えている青波さんに型を黒帯3人チェック。
細かいチェック入りましたが明日は緊張せずにのびのびとやってほしいですね。


その後は、ミット打ちから約束組手、最後は黒帯3人が前に立ち、1人づつ組手の相手をしました・・・10ラウンドくらいですかね。

これで年内の稽古は終了となります。
最後に諸事情により少しの間休んでいるジュニアクラスの子が顔を見せに来てくれました。(お父さんとお姉ちゃんは稽古に参加してくれています。)
久しぶりに顔を見れとても嬉しかったです。
クリスマスプレゼントでみんなにお菓子も配ってくれました。
ありがとう。美味しかったです。

今年も新しい仲間に恵まれとても良い稽古ができたと思います。
来年は武蔵小杉道場をオープンして10年目になります。
10周年に向けてみんなで楽しく、時には厳しく来年も稽古をしていきましょう。
押忍!

神奈川支部 代表指導員 二宮

新しい帯

今日は審査会後の初の稽古。
白帯の道場生が新しい色帯を巻いて稽古に参加してくれました。

皆さん初々しくてこちらも気持ちを新たに稽古に励むことができました。
今度の関東大会にはジュニアクラスからは3人がエントリーしているので、選手稽古を中心に今回は行いました。
大会まで数週間なのでモチベーション下げずに頑張って仕上げていきましょう。

神奈川支部 代表指導員 二宮

GWも頑張ってます

先日の日曜日、夕方クラスに女の子仲良し3人組が体験稽古に参加しました。
1番下の年少の子は、はじめ恥ずかしがってお父さんにべったりだったので、準備体操後にすぐ基本稽古にはいかず、まずは広い格技場をワイワイしながらみんなで走り、気持ちも身体も少しほぐしてから基本稽古に入りました。
基本稽古ではJr白帯の先輩たちが一生懸命声を出しながらみんなを引っ張っていってくれ(いつもはまだまだかなと思っていましたが、こうやって体験の子と一緒にやるとなんか成長したなぁと感じました。)体験の子達も真似しながら頑張っていました。
流石に1時間もやると段々集中力も無くなってくるので、少し思考を変えて畳の上で軽いマット運動(意外と大人が苦手です)からの受け身の稽古をしました。
あっという間の2時間で、はじめは恥ずかしがっていたのに最後は自ら最前列で並び締めの挨拶をして無事終えました。
1人は入会し、今月からお兄ちゃんと一緒に通うこととなりました。
新年度も始まり新しい子供が増えまた賑やかになりそうです。

ちゃんと正座してかわいいですね。


子供向け体験稽古会は次回開催はまだ未定ですが、通常稽古での無料体験稽古は随時募集しておりますので、お気軽にお問合せください。
押忍!

神奈川支部 代表指導員 二宮

夕方クラスの稽古風景

去年の11月より日曜日を夕方クラスのジュニア&一般ベーシックとして、夜クラスの一般アドバンスと分けて稽古しております。
夕方クラスには現在3家族の親子が参加しくれており(色帯の方も参加いただき色々とお手伝いいただいております。)、基本稽古や白帯の型、また基礎的な動きを中心に稽古をしております。

またこういう時期ですので、最近は使用している格技場を広く利用し、できるだけ間隔をあけての稽古を行うよう心がけております。
クラス分けすることによりそれぞれのレベルに合わせた安全な稽古ができ、また一人一人に指導もしやすくなるので、子供たちもいつも楽しそうに元気に稽古しております。
またお父さんたちも負けずに一緒に稽古に励んでいるのがとても微笑ましいです。
休日に子供と何か一緒に稽古事ができると言うのはすごく良い事ですよね。

まだまだできたばかりの夕方クラス。歩みはゆっくりかもしれませんがしっかり稽古をしていき、皆んなで帯の色がどんどん上がっていくのを期待しております。
押忍!

神奈川支部 代表指導員 二宮

謹賀新年

あけましておめでとうございます。
昨年は古参の湯沢さんが転勤のため退会され、武蔵小杉道場創設以来のメンバーが黒帯を除いていなくなってしまいました。
それとは別に昨年は新規入会の方が多く来てくださいました。
縁あって湯沢さんの稽古最終日に体験に来てくださった方も入会いただきました。
白帯〜黄帯の若い帯の方が中心の道場となりましたので、気持ちを新たに基礎からしっかりとみんなで稽古に励んでいきたいと思っております。
今年も皆さんどうぞよろしくお願いいたします。
押忍!

神奈川支部 代表指導員 二宮

稽古納め

先日の土曜日は武蔵小杉道場の稽古納めでした。
クリスマスのため、参加人数は少なめでしたが、神奈川支部所属の黒帯が揃ったので稽古に参加できた方はラッキーだったかと思います。
翌日の審査会を控えている方もいらっしゃるので、基本稽古、型稽古をしっかりとやり、軽くミット稽古で汗を流してから、ライトスパーを20分ほどやりしめました。

今年はコロナが少し落ち着いた10月ころから新規入会の方が多くきてくれ、今ままでにないくらい道場生が増えました。
気づけば稽古も白帯の新しい顔ぶれが半分以上のことも多く、とても新鮮な気持ちで楽しく稽古ができました。
1月からも新しい仲間が増える予定ですので、また来年もみんなで基礎からしっかり学び良い汗をかける稽古をしていきたいと思います。

本年も色々とありがとうございました。
来年も神奈川支部武蔵小杉道場をよろしくお願いいたします。
押忍!

神奈川支部 代表指導員 二宮

新しい顔ぶれ

最近、コロナが落ち着いてきたためか、オリンピックの影響か、10月、11月と新規入会の方が続きました。
白帯といえど武道経験者もおり、油断のできない人たちばかりです。
その中で親子での新規入会もあり、ついに長年の続いたリョウ君の最年少の座を譲ることになりました。
また、30代も二人入り、40代〜50代中心の神奈川支部も少し若返ることができました。
道場生の顔ぶれが一巡し、若い帯の方が増えたので、また基礎から見直し基盤をしっかりと造り、楽しく安全に武道を教えていければと思っております。
普段は日曜日の夕方クラスに参加の方も、今回、土曜日の朝クラスに参加いただいたので写真を撮ってみました。
12月の審査会には間に合いませんが、来年の4月の審査会にみんなで参加できるように頑張っていきましょう。
押忍!

神奈川支部 代表指導員 二宮

子供向け体験稽古会

先日、子供向け体験稽古会を行いました。
定期開催をしようとした矢先に、コロナの影響でなかなか開催を延期しておりましたがが、皆さんのご協力のもと2年ぶりにやっと開催することができました。
感染症対策として、事前に検温、稽古中の換気、稽古前後の消毒を行い、また参加者には体験稽古時のマスク着用(小さな子供以外)をお願いし、当日を迎えることとなりました。
今回初参加の子、前回参加の子も入り混じり、今回は6歳の子を中心に兄弟や親子で参加してくれた人もいました。
体験稽古会は、正座し挨拶から始まり、準備運動、基本稽古、簡単なコンビネーション、ミット稽古と空手の楽しさを体験していただきながら程よく汗をかけるメニューとしました。
はじめは見ていた親御さんも簡単なコンビネーションやミット稽古になると徐々に参加し始め、あっという間の1時間となりました。
今回開催にあたりご協力いただきました指導員、道場生の方々、また参加いただいたご家族の皆様ありがとうございました。

次回は3月あたりに開催したいと考えておりますので、ご興味がある方は問合せフォームからお気軽にご連絡ください。
押忍!

神奈川支部 代表指導員 二宮

日曜日クラス

11月より日曜日を夕方クラスのジュニア&一般ベーシックと夜クラスの一般アドバンスに分けて稽古することと致しました。
基本的にはどちらのクラスにも誰でも参加可能です。
本日は11月から入会した親子含めジュニア、白帯を中心に夕方クラスを行いました。
基礎、受け身、ポジションニングの稽古を重点的に行いました。
また夜クラスは黒帯含め4人でしたが、夕方クラスに途中合流し、その後にカウンターの捌きを中心に対人稽古を行いました。
稽古終了後はみんなで居残りライトスパーリングを行いました。
クラス分けすることによりそれぞれのレベルに合わせて安全に稽古ができ、稽古時間はトータル1時間ほど長くなりますがよかったと思います。
本日は稽古写真を撮る暇がありませんでした。ご了承ください。
来週は子供向けの無料体験稽古会を行います。
子供たちに空手の楽しさを伝えられればと思います。
押忍!

神奈川支部 代表指導員 二宮