2019年稽古納め

12/29に神奈川支部武蔵小杉道場の稽古納めを川崎市立今井中学校で行いました。
参加者は黒帯3人と色帯5人の計8人となりました。
色帯は5人中4人が先日の審査会の受審者で、審査会で先生方にご指導いただいたことを含め年内最後の稽古に励んでおりました

稽古前のウォーミングアップ

稽古は、基本稽古は突き、蹴り、受けの軌道、身体の使い方を中心に指導を行い、その後に、形稽古で黄帯の形を一つ一つ説明しながらみんなで行いました。
ミット稽古は突き、蹴りを少し技を限定し、コンビネーションは自由にし、伸び伸びと自然に身体を動かすことを目的とし行いました。
最後は『崩し』の稽古を行いました。通常の崩し、軸と重心移動を意識した崩し、相手の反応(反発)を利用した崩しを行い、投げ繋げていきました。

ミット稽古前
崩しの稽古

本年は、色々とあった一年となりました。
年明けより、インフルエンザ(個人的な出来事ですが…)にかかり、支部名が『東京城西支部』から『東京支部』『埼玉支部』『神奈川支部』に分かれ、それに伴い本支部は『東京城西支部の分支部』から『神奈川支部』となりました。
それに合わせて道場名も『川崎道場』から『武蔵小杉道場』に変更いたしました。
自分の立場も『分支部長』から『神奈川支部 代表指導員』に変更になりました。
そして、今後、神奈川支部が発展していけるように、稽古する場所を増やしていきました。結果的に、日曜日クラスの川崎市立今井中学校の開設と土曜日クラスで川崎市立小杉小学校を定期的に利用できるようにいたしました。
また、『こども向け無料体験稽古会』を定期的に開催(本年は2回開催しました。)できるようにいたしました。こちらは毎回好評で、色々とご協力いただき10人近い参加者が来てくれています。
来年からは川崎市立小杉小学校にて無料体験会を行うように考えております。
平成最後に武蔵小杉道場から初に黒帯もうまれました。
令和初の全日本合宿は東京・埼玉・神奈川支部で開催させていただきました。
そして、年末、胃腸炎(またまた個人的な出来事ですが…)にかかり、稽古納め直前までダウンしておりましたが、無事に12/29に稽古納めをできることができました。
本年も様々な方にご指導、ご支援いただきながら稽古ができました。
来年も更なる高みを目指して日々精進したいと思っておりますので、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
押忍

神奈川支部代表指導員 二宮

冬季審査会

東村山市民スポーツセンターにて東京・埼玉・神奈川支部合同の昇級審査会を行いました。
神奈川支部からは、一般部より2人が受審いたしました。
そのほか、東京、埼玉支部より子供と大人合わせて15人強の道場生が受審いたしました。
当日は審査会直前から少しづつ雨が降ってきており、気温も下がってきていましたが、暖房設備のない武道場が埋め尽くされておりました。
審査は朝日支部長の号令のもと、準備体操から始まり、基本稽古、形、約束組手、連続捌き(緑帯以上)、組手の順で行われました。
受審者が多いのと、各指導員より都度色々なアドバイス、注意点が飛び交い、3時間を超える審査会となりました。
神奈川支部の2人も無事に昇級でき、緑帯と青帯の新しい帯を渡すことができました。
審査会では大人数に囲まれ、また、普段なかなかご一緒できない指導員がいたりと緊張しっぱなしとなり、普段通りの動きをできないことが多々あります。
その中で、受審する級に見合ったパフォーマンスを出すことが求められ、いつものパフォーマンスを出すことはすごく難しいです。
ただ、こういった状況を経験することによって、己の自信にもつながると思います。
今回、昇級できた皆さんもまた1つ上のステージ行けたのではないかと感じてします。
課題はいろいろとあると思いますが、それはまた各道場に戻り、稽古を積んでいただければと思っております。
昇級された皆さんおめでとうございます。
寒い中審査会にお付き合いいただいた道場生の方々、保護者の方々ありがとうございました。
朝日支部長、指導員の方々、お疲れ様でした。
神奈川支部の稽古は、年内は残り1回(12/29)の稽古となります。
最後にみんなで気持ちよく汗をかいて締めれればと思ってますので、
参加できるかたはお持ちしております。
押忍‼

神奈川支部 代表指導員 二宮

川崎市立小杉小学校

12/21より川崎市立小杉小学校にて稽古を始めました。
今回は珍しく武蔵小杉道場のメンバーのみとなりましたが、残念ながら小杉小学校での稽古を一番楽しみしていたリョウ君がインフルエンザでお父さんと一緒にお休みとなってしまいました。
さて、この小学校は今年開校したばかりですごく綺麗な小学校です。
横は公園となっており、とても開放的で外からも稽古が見え立地条件的には◎です。

稽古はいつも通り準備体操、基本稽古から始まり、翌日は東京・埼玉・神奈川支部合同昇級審査会のため、その後は形の稽古をみっちり行いました。
形は人を付けても稽古を行い、一人はさらに居残りで自主練も行っていきました。
(審査会の結果は別途ブログで報告いたします。)
残りの時間を使い、初審査の白帯の方のため、審査会の流れを一通り行い、最後はライトスパーで初日の稽古を終えました。


利用時間もいつもより1時間長く借りれているので、稽古後の自主トレも可能です。
現在利用している川崎市生涯学習プラザと併用しての利用しながら、月1回の稽古となりますが、今後も継続して利用していく予定ですので、是非、皆様の稽古参加おまちしております。


第2回子供向け体験稽古会

本日、午前中に子供向けの体験稽古会を行いました。
場所はいつもと違い川崎市国際交流センターで行いました。

川崎市国際交流センター
レクリエーションルーム

事前にみなさんに手伝っていただき呼びかけ、チラシ配りをした効果もあり前回同様に多くのお子さん(主に4歳)が参加してくれました。
まずは、ウォーミングアップがてら道場内をみんなで軽くランニング、その後、準備運動をしました。
基本稽古は難しいことはせずに突き、蹴りを中心に行いました。
みんな大きい声で思い思いの気合いを出しており可愛かったです。
このあたりになってくると、始めは恥ずかしがって見ているだけの子や、一緒に来ている弟君や妹さん、親御さんも立ち上がって少しずつ一緒になってやってくれるのですごく盛り上がります。

稽古風景①
稽古風景②

その後はポジショニングの稽古、ミット打ちを行いました。
あっという間に一時間が経ち、最後は最初に教えた正拳中段付きをやり、みんなで挨拶をして終わりました。
最初と最後に並んでいた子変わっていたような気もしましたが、それはご愛敬ということで・・・。

最後はみんなで正座して黙想

ご参加いただいた方々、また、お手伝いいただいた指導員、道場生の方々ありがとうございました。
次回は3/7に川崎市立小杉小学校でやる予定ですのでまたご参加いただければと思います。

体験稽古会の後は、道場生と残って今月末の審査会に向けて形の稽古を行いました。

居残り稽古